提出言語: タイ語 | |
パリ コンベンション パスウェイ | PCT 経路 |
必要な書類:
| 必要な書類:
|
追加書類(あれば)
| 追加書類(あれば)
*タイの特許出願書類は公証が必要です |
はい。特許出願人は、特許出願が許可される前に、特許の種類を小特許 (実用新案) から発明に変更することができます。変換された特許出願には、元の特許出願の出願日があります。
「正当な注意」を理由とする優先権の回復が認められました。
20年
いいえ
パリ条約ルート: 最も早い優先日から 6 か月。
「正当な注意」を理由とする優先権の回復が認められました。
DIPは、発明特許出願の形式審査と実体審査を行い、形式審査は通常1年から1.5年かかり、予備審査の完了後、特許出願は公開され、90日間の異議申立期間に入ります。出願人は、出願が公開されてから 5 年以内にのみ実体審査請求を提出することができ、日本、米国、英国、欧州などの他国の審査結果は DIP に提供する必要があります。
- パリ条約ルート: 最も早い優先日から 12 か月。
- PCT ルート: 最も早い優先日から 30 か月。
- 承認手数料:承認通知書受領後、2ヶ月以内に承認手数料をお支払いください。
- 年会費:タイで特許が付与された後に支払う必要があります。特許が発行されている場合、最初の年会費は、特許有効期間の 5 年目の開始後 60 日以内に支払う必要があります。
8ヶ月