- パリ条約ルート: 最も早い優先日から 6 か月。
 - ハーグ協定ルート: 最も早い優先日から 6 か月。
 - EU出現ルート:最も早い優先日から6ヶ月。
 
5ヶ月
初期の保護期間は出願日から 4 年で、それぞれ 4 年と 2 年、最大 10 年まで 2 回更新することができます。
- パリ条約ルート: 最も早い優先日から 12 か月。
 - PCT ルート: 最も早い優先日から 31 か月。
 - ヨーロッパ有効ルート: ヨーロッパ特許付与日から3ヶ月
 
- 承認手数料:申請者は、正式な通知を受け取ってから 2 か月以内に承認公告手数料を支払うものとします。
 - 年会費:年会費は5年に1回払い、延滞した場合は6ヶ月の猶予期間内に年会費を支払うことができ、20%の延滞料も同時に支払う必要があります。
 
提出言語: フィンランド語/スウェーデン語
パリ コンベンション パスウェイ PCT 経路 必要な書類:
- 命令の要約
 - アブストラクト添付
 - 請求
 - マニュアル
 - 付属の説明書
 
必要な書類:
- 命令の要約
 - アブストラクト添付
 - 請求
 - マニュアル
 - 付属の説明書
 
追加書類(あれば)
- 配列表(PDF形式、TXT形式)
 - 微生物寄託証明書とそのフィンランド語訳
 - Certificate of Microbiological Survival とそのフィンランド語訳
 - 優先権書類/DAS
 - 委任状
 - 在職証明書/在職証明書/優先権譲渡証明書
 - 出願権譲渡証明書
 - 中国特許出願秘密保持審査決定
 
追加書類(あれば)
- 国際出願公開
 - 国際調査報告・予備審査報告
 - フィンランド国内段階への移行 19/28/34/41 修正
 - 配列表(PDF形式、TXT形式)
 - 微生物寄託証明書とそのフィンランド語訳
 - Certificate of Microbiological Survival とそのフィンランド語訳
 - 委任状
 - 在職証明書/在職証明書/優先権譲渡証明書
 - 出願権譲渡証明書
 
以下の条件が満たされる場合、出願日または優先日の前6ヶ月以内に発明に関する情報が開示された場合、発明の新規性は失われません。
- 申請者またはその前の所有者による明らかな誤用による開示
 - 発明が公式または公式に認められた国際展示会で公開されている
 
提出言語: 英語/フィンランド語
パリ コンベンション パスウェイ PCT 経路 必要な書類:
- 命令の要約
 - アブストラクト添付
 - 請求
 - マニュアル
 - 付属の説明書
 
必要な書類:
- 命令の要約
 - アブストラクト添付
 - 請求
 - マニュアル
 - 付属の説明書
 
追加書類(あれば)
- 委任状
 - 優先権書類/DAS
 - 在職証明書/在職証明書/優先権譲渡証明書
 - 出願権譲渡証明書
 - 中国特許出願秘密保持審査決定
 
追加書類(あれば)
- 国際出願公開
 - 国際調査報告・予備審査報告
 - フィンランド国内段階への移行 19/28/34/41 修正
 - 委任状
 - 在職証明書/在職証明書/優先権譲渡証明書
 - 出願権譲渡証明書
 
以下の条件が満たされる場合、出願日または優先日の前6ヶ月以内に発明に関する情報が開示された場合、発明の新規性は失われません。
- 申請者またはその前の所有者による明らかな誤用による開示
 - 発明が公式または公式に認められた国際展示会で公開されている
 
優先権の回復は、「相当な注意」を理由に認められます。
- 承認手数料: 申請者は、承認通知を受け取ってから 2 か月以内に承認手数料を支払うものとします。
 - 年会費:1年目から4年目までの年会費は申請料に含まれ、認定後は5年目から3年に1回の年会費納入となります。申請月の末日までに納付し、年会費を滞納した場合、猶予期間の6ヶ月以内に納付することができますが、延滞金として50.00ユーロが請求されます。