フィンランド特許登録簿
英語: フィンランド特許登録庁、略称: PRH
ウェブサイト: PRH - フィンランド特許登録庁
フィンランドの発明特許検索: Kitinet - Patentti- ja rekisterihallitus (prh.fi)
いいえ
フィンランド特許登録簿
英語: フィンランド特許登録庁、略称: PRH
ウェブサイト: PRH - フィンランド特許登録庁
フィンランド実用新案特許検索: Kitinet - Patentti- ja rekisterihallitus (prh.fi)
フォームのみの審査。実用新案出願は、形式要件への準拠、統一性、および登録可能性について審査されます。特段の要件がない場合、新規性審査は行いません。出願人は、出願日/優先日から 2 か月以内に付与遅延の請求を提出することができ、付与は遅くとも 15 か月間遅延することができます。
方式審査と実体審査が必要です。実体審査は自動的に開始され、特定の請求を提出する必要はありません。
- 承認手数料: 申請者は、承認通知を受け取ってから 2 か月以内に承認手数料を支払うものとします。
- 年会費:1年目から4年目までの年会費は申請料に含まれ、認定後は5年目から3年に1回の年会費納入となります。申請月の末日までに納付し、年会費を滞納した場合、猶予期間の6ヶ月以内に納付することができますが、延滞金として50.00ユーロが請求されます。
はい。 1つのデザインに複数のデザインが含まれる場合があります。
優先権の回復は、「相当な注意」を理由に認められます。
2~2.5年
はい
5年間の初期保護。更新は 4 回まで可能で、1 回につき 5 年間、最長 25 年間保護されます。意匠が複雑な製品の一部であり、製品の完全性を回復するために使用される場合、出願日から最大 15 年間有効です。